デザインへのこだわり

デザイン性と実用性のバランス

Ceramic Arte(セラミックアルテ)のモダン仏具は
デザイン性と実用性の両面を考え
構造やサイズの検討、陶磁器で表現できるデザインの
アイデアをスケッチするところから始まりました。

火消し機能のデザイン

ロウソク立てには「火消し用の蓋」が
セットでデザインされています。

ロウソクの火は、蓋をかぶせるだけで
簡単に消すことができ、
小さなお子様でも安心して
お使いいただけます。

<ロウソクを選ぶ目安>
ロウソク立ての芯針に合ったサイズ(太さ)、
燃焼時間が短いもの(5~10分程度)、
火消しの蓋がかぶさる長さ(1.5~4cm程度)
のロウソクをお使いください。

兼用デザイン(ご飯盛り型)

お水やお茶を入れる茶湯器(ちゃとうき)は、
「ご飯盛りの型(盛槽/もっそう)」も兼用しています。

仏飯器(ぶっぱんき)に
丸くご飯を盛るのに便利です。

1.茶湯器にご飯を詰めます
2.仏飯器と合わせて軽く上下に振ります
3.丸い "仏飯盛り" が簡単にできます

セラミックアルテの陶製モダン仏具は
表面に少しザラつきがあるため、
ツヤのある白い磁器製仏具より
ご飯のこびりつき汚れが少なく、
お手入れしやすいです。

二重構造デザインで安心安全

香炉(小)、ロウソク立て、仏飯器、茶湯器は、
本体内部が空洞になっています(二重構造)

このデザインにより本体側面は熱くなりにくく、
お子様からご年配の方まで
安心してお使いいただけます。

セラミックアルテのモダン仏具は、
火傷や防火など安全面もしっかり考えています。

ミニロウソク対応のデザイン設計

火消し付きロウソク立てにセットする
芯針パーツ(ロウソクを立てる部分)は
芯台がセラミックス(黒・白)、
芯針は真鍮製です。

真鍮部分は変色を防止するため
クロムメッキ加工を施しています。

15mm~40mm程度のミニロウソクに
対応した芯針の設計と
強化性、耐熱性、耐食性、電気絶縁性に
優れたセラミックス素材(プレス成型)を
組み合わせて、陶製モダン仏具専用の
芯針を完成させました。

手と手を合わせ「祈る」
あなたの祈りをカタチにするお手伝い

・リビングに置くインテリアを選ぶように
・お気に入りの器を選ぶように
・個々の祈りを自由な組み合わせで

当サイトに掲載する画像、文章、ロゴ等の無断転載・転用をお断りしております